競走馬を維持するには毎月いくらかかる?
先日のSPA!の記事で反響が大きかったのが、競走馬の預託料と維持費のまわりです。実は、地方競馬・中央競馬ともに各種の補助金や一時金があるため、預託料と維持費はイコールではありません。
一口馬主からステップアップして、個人馬主になるかどうか迷っている人たちにとって、一番悩ましいのはここだと思います。このページでは中央競馬・地方競馬の預託料と正味の維持費についてぶっちゃけたところをお知らせしていきたいと思います!
JRA所属競走馬の預託料と正味の維持費
JRAの維持費の目安…月間の預託料は65万・出走手当は20万・差し引きはマイナス45万
JRA(中央競馬)のトレーニングセンターに競走馬を預ける場合ですが、実は預託料は全国一律ではなく、調教師さんごとにバラバラになっています。
関東の馬主団体の行った調査によると、美浦の調教師の場合、装蹄代などを入れたトータルの預託料の平均額は月65万円ほどで、預託料がもっとも安い厩舎で55万、もっとも高い厩舎で80万弱になっていました。栗東の場合はもう少し安くなります。
出走手当は概して40万円ほどですが、地方競馬と違って出走機会が少ないのが悩ましいところです。新馬戦や短距離の下位条件戦などは除外ラッシュでいつ使えるかもわからず、毎月走らせて毎月入ってくるとは言い難い状況です。
実際に試算をしてみましょう。馬を走らせると出走手当に加えて賞金や着手当てなどが入ってくるのですが、現実問題として競走馬の大半は勝ちあがれないため、これも計算に入れないで考えてみます。
アバウトかつ保守的な試算ですが、月の預託料が65万、2ヶ月間に1走~1.5走できるとして出走手当を月に按分すると20~30万、従って月間の差し引きはマイナス35~45万あたりではないかと予想します。
もっとも勝利/入着する能力のある馬をお持ちの馬主さんは事情が違いますし、またJRAの場合は競走馬登録を抹消した際の手当ても手厚いので、全体でならすとトータルの負担はもう少し安くなるものと思います。
地方競馬の競走馬の預託料と正味の維持費
地方競馬(南関東)の維持費の目安…月間の預託料は30万・出走手当は20万・差し引きはマイナス10万
地方競馬では頭数確保のため、各主催者が補助金や出走手当を手厚くし、馬主が支払う月々の預託料を補えるようにしています。実際のところ、競馬場間でよい馬の取り合いをしているような側面もあります。
預託料と手当ての水準は各競馬場でバラバラなのですが、川崎競馬場を例にすると、月の預託料がだいたい約30万~35万。出走手当は地元騎手を騎乗させるなどしてフルにもらえば1走ごとに約20万、というのが基本的な線だと思います。
これだと月に2走させれば大体ペイするのですが、やはり生き物なのでそんなに規則正しく使えるわけでもなく、南関東だと2ヶ月に1.5走できれば上出来で、最終的にSPA!で某馬主さんが語っていたとおり、ならすと大体月10万円程度の維持費になるようです。
なお、南関東でも
- 浦和は開催日数が少なく出走手当をもらう機会が少ない(逆に大井は多い)
- 大井は所属頭数が多く除外もありうる
- クラスが低い馬は他場への遠征が難しい
という点を加味する必要があります。C2以下の馬の場合は、おおむね自場で月1走できれば良いほうでしょう。
ちなみに南関東以外の競馬場では預託料が20万円程度と安くなりますが、かわりに出走手当が安くなるため、どちらにしろ月10万円程度の持ち出しとなるようです。逆に言うと、各競馬場とも月10万円程度で馬を持てるよう計算してくれていると言えます。
首都圏以外の競馬場では(手当ー維持費)で黒字化も可能!?
地方競馬にはプロ馬主という存在がおり、中古で安く買い集めた馬を地方競馬で、そんなに無理をさせずに月に何回も走らせるという手法で、馬主生活の収支をプラスに持ってきている人たちもいます。
月に何走もさせるのは馬が可哀想なのではないかという議論もあるのですが、中古で叩き売られて処分されそうだった馬を、各競馬場の出走手当制度を活用して生き長らえさせているわけですから、一概に批判することも難しいと思います。また、同時に多くの雇用を生み出してもいるわけですし。
馬主になるのはそれほど遠い世界ではない!
というわけで、知られているようで知られていない、馬主の実質的な月々の維持費のお話でした。地方競馬で月10万、まったく走らなくても30万で済むなら、意外とサラリーマンや、私のような零細自営業でも手の届く世界ではないでしょうか?
馬主資格を取りたいという方、預託料や維持費について詳しく知りたいという方は、ご相談に乗りますのでお気軽にコメントしてくださいね。
川崎競馬場で4年間馬を持った実際の維持費はこれくらいでした
シトリンちゃんを川崎競馬場で4年間走らせた場合の維持費はやはり、月10万円でした。そして「シトリンちゃんほど稼がないけどコンスタントに走る」という平均的な馬の収支もシミュレーションしてみました。
地方競馬の馬主になるには?
地方競馬の馬主になるにはどうすればいいか、というまとめのページです。馬主になりたい方に向けて、資格取得からセリ参加、サラブレッドオークション利用までの手順をまとめています。